2008年9月 熟塾イベント

〜 大阪企業応援企画・第一弾 〜


〜 “梅ワイン”と“大阪梅ビーフディナー”付き 〜
金銅社長・金銅専務が語るチョーヤ梅酒物語





“満員御礼!” 本講座は、お陰さまで定員に達しました。



                           

        チョーヤ梅酒株式会社
        代表取締役社長 金銅重弘氏 ・ 専務取締役 金銅俊二氏

日   時: 2008年 9月11日 (木)  午後6時30分〜9時

会   場: 大阪倶楽部4階ホール TEL 06-6231-8361
        〒541-0042 大阪市中央区今橋4丁目4番11号
        (地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅H番出口から西へ100m)

会   費: 6500 円(ワイン・食事込み) 



大阪の景気回復は、橋元知事頼みだけにかけていいのでしょうか?!
熟塾では、2006年から打ち上げた“ボジョレーヌーボもええけど、大阪ヌーボのワインもええよ〜!”シリーズは今年第三回目を、大正元年に創立された本格的な英国風社交場として登録有形文化財に指定されている大阪倶楽部で、11月の第三木曜の20日に開催決定!!

大阪のワインや伝統野菜を食べて大阪の中でお金が動くことを市民で盛り上げようというシリーズを企業にも広げ、大阪に本社を置き大阪に法人税を払っている企業の商品を応援しようという企画の第一弾は、チョーヤ梅酒株式会社。

大阪ヌーボを追っているうちに、大阪羽曳野でかつて有数のワインメーカーが今や梅酒メーカーとして全国展開し海外にも輸出するチョーヤ梅酒株式会社の原点だったということを発見!!
金銅広重社長がワインメーカーから梅酒メーカへの転身について、梅酒造りの拘りについては金銅専務が、創業者の祖父の後姿を見て育った兄弟で語る「チョーヤ梅酒物語」。

 講演後は、今年6月に収穫した完熟の梅だけで発酵させ絞りたての梅ワインヌーボーで乾杯!
更に、畜産家とタイアップして漬け梅を牛の餌としてリサイクル活用し、抗生物質やホルモン剤の投与をしなくても夏ばて知らずの元気な黒毛和牛を穀物と牧草等天然飼料で育った安全で美味しい「大阪梅ビーフ」を、老舗料亭・花外楼の協力でステーキーディナーに調理。
食事をしながら、都蝶々さんから始まり多くの女優を起用してきた歴代のチョーヤ梅酒のテレビCMを鑑賞します。




午後6時半〜7時半 : 講演会・金銅社長と金銅専務が語る「チョーヤ梅酒物語」

午後7時半〜9時 : 歴代のCMを鑑賞しながら、『梅ワインヌーボ』と『大阪梅ビーフディナー』の晩餐


協力:チョーヤ梅酒株式会社・大阪ウメビーフ協議会事務局・花外楼







お申込方法:下記へTEL、FAX又は電子メールでお申込下さい。
不在の時は、留守電にお名前・ご住所・お電話番号を録音願います。

●申込後、参加証を送付させていたきますので当日ご持参の上ご清算願います。


お問合せ、お申し込み: TEL/FAX  0729-94-2856 
               電子メール  BXI05250@nifty.com